RDFa Primer 1.0 WDが更新された

2007-03-12にRDFa Primer 1.0の草案が更新された。この草案はRDFaのうち、特にXHTMLにRDFの構造を埋め込む際の入門文書として用意されたもの。

変更点は以下の通り。

前回の草案がXHTML2.0よりの内容だったのに対して、今回はSyntaxで定義された内容・理念を反映させたものになっている。


どうもSWD-WGはRDFaがXHTML2.0専用の仕組みであると誤解されることに懸念を抱いているようだ。前回までの草案をみると誤解されても無理もないので、今回の変更は妥当に思える。

実際、SyntaxのEditor's Draftを見ると、XHTML2.0の影はだいぶ薄い。

A collection of attributes for layering RDF on XML languages

The aim of this document is to define a syntax for layering RDF information inside XHTML documents using attributes. This syntax should be applicable to other XML dialects.


一応、SyntaxはまだEditor's Draftなので、W3Cの公式文章ではない。そのため、一般にRDFaといえば、現状Primerに書かれたことが全て、という事になる。PrimerからSyntaxへのリンクは無い。

前回のPrimerの草案は、XHTML2.0という新しい概念が含まれていたため、RDFaそのものにまで妙に難しい印象をもたらしていたように思える。実際、私も「これは流行らない」というのが第一印象だった(おなか一杯になってしまってSyntaxは斜め読みしかしませんでしたごめんなさい)。しかし、今回の新しい草案はなかなか良さそうに見える。

この記法が主体なのだとしたら、microformatsの存在感が微妙になるんじゃないか、という見方もありそうだ。microformats陣営のJohn Allsopp氏の反応も興味深い。


RDFa Use Casesもボチボチすすんでいるらしい。

RDFa Scheduleによると今月中には草案が出るようだ。Syntaxはもう1度Editor's Draftを経て、4月に公式草案になるらしい。XHTML1.1用のモジュールも近々公開されるようだ。