カテゴリ「Ada」の記事一覧

2013年

  1. 配列を代入すると値がコピーされる言語はいくつか存在する

2009年

  1. 今日はAda Hackathonです
  2. あけましておめでとうございます

2008年

  1. ゆのをXで描く試み
  2. よりそいAda
  3. JavaScriptプログラマって意外とAdaの事好きなんじゃないの?
  4. Ada Hackathonのお知らせ
  5. RubyのBlockが欲しいよ
  6. AdaのProtected
  7. Adaの引数
  8. AdaでYield
  9. Adaの日本語コミニュティ
  10. Native Client in Ada
  11. Adaの定数の話
  12. Adaの参考書
  13. AdaでC10K
  14. ゆの in Ada
  15. 彼氏がAda使ってた。別れたい・・・
  16. CSS Bulletsのreload.rb
  17. エイプリルフールの時に言おうかと思ったんですが(例のハッカソンの件)
  18. Adaならそんなことにはならなかった
  19. 最もダメになる「初心者用言語」はAda!
  20. Ada Hackathon開催のお知らせ

2007年

  1. あなたがAdaを使わない10の理由
  2. A#とVisualStudio2005による.NETプログラミング・日本語編
  3. A#とVisualStudio2005による.NETプログラミング・コンパイラクラッシュ回避編
  4. A#とVisualStudio2005による.NETプログラミング・イベントハンドラ編
  5. A#とVisualStudio2005による.NETプログラミング・Formを作ってみる編
  6. A#とVisualStudio2005による.NETプログラミング・インストール編
  7. Adaでpack的なことをする場合
  8. Adaでファイルの内容をLittleEndian32BitIntegerで読み込む
  9. GtkAdaでGUIってみる

2006年

  1. そろそろRuby/PythonのようなLLを褒めるのにJavaを貶めるのは止めません?は正しい
  2. protected objectのprivateが微妙に不便な件
  3. 制約とStringとRecord
  4. AdaでXML
  5. Adaの日本語情報を増やす(8)・OOPその3
  6. Adaの日本語情報を増やす(7)・OOPその2
  7. useしないと外部パッケージの比較演算子が見えない件
  8. AdaでCurry化
  9. Adaの日本語情報を増やす(5)
  10. Adaの日本語情報を増やす(4)
  11. それAdaならできるよ
  12. Adaの日本語情報を増やす(3)
  13. Adaの日本語情報を増やす(2)
  14. Adaの日本語情報を増やす(1)
  15. Ada GPL 2006はx86_64では動かない?
  16. OOP in Ada

2005年

  1. task typeとnewを使うと良いらしい
  2. 今日のAda
  3. Adaはselect()なんてセコいまねはしない
  4. 復活のAda